バイト、今やってる家庭教師が週二回に増えました。
あと、もう少しなにか定期的にやれるバイトを増やしたいのだけれど。。。
勉強との兼ね合いを考えると、少し軽めのものが欲しいかな。

同級生は、割と裕福な学生が多い気はするのだけれど、よくよく
話を聞くと、しっかり自分で学費やら生活費やらを稼ぎながら
やっている人たちがまぁまぁ居ることにびっくり。
再受験生とかではなくて、現役生とかで、そこまでしっかりやっている
学生に脱帽! 


長い間、棄てられなかった受験生時代の参考書やノート類を先日
やっと資源ごみとして整理しました。
家庭教師用に必要と思われるものを除いて、赤本やら黒本やら
山のような参考書と莫大な量のノート類。
基本、私はノートより、コピー用紙を使って勉強をしていたのだけれど
それでも凄まじい量の紙やノートを消費していたのだなぁ。。。。とすごく
感慨深かったです。
もう一度、やれ!と言われても絶対にできない。
医学部の勉強も、確かに量的にはすごいけれど、受験時代の
背水の陣のような切羽詰まった怖さとは比べ物にならない。
それがゆえに、どうしても捨てられなかった思い出の参考書類。
計算やら証明やらの式を書き散らした紙にまぎれて
「合格!」と紙面いっぱいに100個くらいぎっしり書き込んだ
紙が何枚も出てきました。
そういえば、すごく不安になって、逃げ出したくなった時に
何も考えないようにするために、無心に書き込んでいたことが
ありました。筆ペンで、上手に書こう!と何度も書き込むうちに
弱気な気分が少し晴れた気がしたものでした。

でも、やっと整理する気持ちになれました。長かったな。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索